小説以外のもの 書評

桶狭間戦記│宮下英樹

『桶狭間戦記』
宮下英樹
講談社

幾度となくとりあげられてきた桶狭間の戦い。それをここまで鮮やかに仕立て直した作品も珍しいでしょう。
信長の父親・織田信秀は「器用の御仁」と呼ばれ、米の石高とは別に、津島商人から得た銭で大国並みの富を築いていました。いわば時代の先駆け、経済に秀でた最先端の武将です。
──織田信秀と戦っても勝ち目はない。

今川の軍師・太原崇孚雪斎は、そのことを悟ります。そして若き義元に、信秀を見習って成長するよう促します。そして信秀を手本にした義元は、戦略・外交・政治の考え方を次々と吸収し、強力な戦国大名へと変貌し、東海一の弓取りへのし上がっていくのです。単純な悪役とちがい、今川義元を稀代の天才大名として描いたところに、この本の価値があります。
また今川義元と織田信長の前哨戦として、太原崇孚雪斎と織田信秀の争いにも目をつけたところも秀逸です。義元・信長の親の代にあたる二人のライバル関係は、実に興味をそそられます。

敬意と殺意

脅威となる隣国の戦国大名を認め、ライバルとして敬意を払い、自らを高め殺害して乗り越える。それが下克上のシステムだとすれば、「殺したくなるほど惚れる」という作中のセリフは見事に真実を衝いています。その意味では、織田信秀に惚れた義元と太原雪斎に惚れた信長が邂逅するのは、下克上における必然だったとのではないでしょうか。

-小説以外のもの, 書評